土曜日は毎週恒例、カピオラニ・コミュニティー・カレッジの朝市です。3週間も行ってなかったので、冷蔵庫はもちろんカラカラでした。そこでずっと具合の悪かった私は無理して7時に起き。。。8時には根性で行きました。天気も悪く、虹がのぞいていた朝でした。ノースショアから来てる、トマトおばさんからトマトを買ったら、バジルをおまけにいただきました。そしていつものナロファームの野菜をどっさり買い。。ランチは冷スパにしました。これが本当においしい。。。おいしい昔ながらの味のあるトマトがないとちょっと味が落ちてしまうけど。。ハワイアンソルトのハーブ入り、バジル、オリーブ、エクストラ・バージンオイル、ブラックペッパーのみ。本当に簡単で冷たく冷やしたパスタは食欲をそそります。



カピオラニ・コニュニティーカレッジにはサボテンガーデンがあり、今3種類くらいの花が咲いています。ちょっと月下美人に似ていますが、種類の違うサボテンの白いお花です。サボテン全体を花が覆っているので、とても不思議ですが豪華ですよね。

ドルフィンのベビーキルトのキルトラインはケイコさんから届きましたので、明日、ご紹介しますね!今日から1週間、皆さん、がんばって下さい!
ブログランキングは10位からまた8位にアップ!!
人気blogランキングへアンのハワイアンキルト、ホームページはこちらから
http://anne-hawaiianquilt.com
スポンサーサイト
- 2005/10/31(月) 13:41:47|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0