fc2ブログ

サルサ

サルサと聞けば、ラテン系の踊り?って感じですが、サルサソースを家で作ると、すっごおいしいんです。と唐突ですが、今年に入ってもう何回か作りました。最近、どこかのお家でパーティがあると、必ず持って行くアイテムになっています。これがまた結構喜ばれんですよねえ。ポイントはトマトが必ず熟れているおいしい物を使うことです。
それとチャイニーズパセリ(これは日本では何と言ったか、ど忘れ。。)です。
香菜が苦手な人はちょっと無理かなあ。。。
今日も作ったので、お見せしましょうね。
salsa.jpg

salsa2.jpg

写真のように、アメリカではサルサを入れて食べるチップスも売っているんです。
本当においしいですよ~。。

今日は半年ぶり(すっごい久しぶりです)に映画を見て来ました。
日本では「SAYURI」、アメリカでは「Memoirs of a Geisha」です。私は何年も前に本を読んでいましたが、どうしても見たかった映画なんです。私の名前がアメリカの国内で有名になるという、すっごく嬉しい映画だから。。という単純な動悸ですが。。
思ったより、感動は。。。でも日本の四季が奇麗に映し出されていて。。。。
アメリカの人はとても感動するようですが。。日本人の私としてみると。。複雑でした。私の席のまわりにはうるさい、キャンディーの音で、文句言うおじさんはいませんでした!もしいたら、J-1を呼んでくるところでしたが。。(笑)

昨日は生地の問屋さんに行ったり、クラフトショップに行ったり。。。
キルティング用の糸の話やどんな色にはどんな糸がいいのかしら?というお話はいつかホームページの方でページを作りますね。

2月には東京でのお教室を今、計画中です。
またスケジュールが出来次第、アップしますので、お時間がある方は是非ご参加して下さいね。また皆さんにお会いできる日を楽しみにしていますね!

さーて、キルト今すぐにやりたい人!クリックどうぞ!
人気blogランキングへ

アンのハワイアンキルト、ホームページとネットショップはこちらから
http://anne-hawaiianquilt.com
スポンサーサイト



  1. 2006/01/08(日) 19:46:59|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<ハワイアン・ステンシル | ホーム | 今年始めること。。。>>

コメント

CAより

アン先生。12月にハワイで教えていただいたKEIKOです。あの時、持っていらしたバッグが完成していたので嬉しくなってコメントさせていただいています。
私のほうは、予想通り、日々子供に追いかけられていて針のほうは一向に進んでいません。でもいつかきっと完成させるぞ!と気持ちは強く持っています。
先生の魔法のように動く指先を思い出しながら、頑張っていきたいと思います!
  1. 2006/01/08(日) 23:30:08 |
  2. URL |
  3. KEIKO #-
  4. [ 編集]

楽しみです!

2月にお教室開催ですか??すっごく楽しみです。ベットカバーやりたいなぁ・・・(笑)先生からのラブレター(!?)すっごく喜んでいました!ありがとうございました。
  1. 2006/01/10(火) 09:47:05 |
  2. URL |
  3. keiko's #-
  4. [ 編集]

2keikoさん!

東京のKeiko's さんとカリフォルニアのKeikoさん!すごいインターナショナルなコメントですね!嬉しい!
カリフォルニアでがんばって下さいね!そうです。あのバッグ完成したんですよー。しかも大晦日に。。ふふふ。
来週はまたDCに行きます。飛行機の中ではまたキルトしますよー!
Keiko'sさん、はるくんにはラブレターに見えたかな??嬉しいです。。あのハンカチ、もったいなくて使えないです。。はい。
「SAYURI」の映画の中で、さゆりがずっと渡辺謙からもらったハンカチを大事に持っているんですが、そのハンカチにも彼のイニシャルが入っていて。。ふとはるくんのハンカチを思い出しました。。。
  1. 2006/01/10(火) 23:49:27 |
  2. URL |
  3. アン #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://annequilt.blog13.fc2.com/tb.php/125-63b46b5b