すごい勢いでベビーキルトを作ってしまった人をご紹介いたしましょう!
さわこぉさんは10月の東京のお教室でクィーンエマのベビーキルトを始めようとしていました。そして始めました。で、1月には完成してたというのです。一体どういうことですかあ??しかしキルティングがかなり素敵に仕上がっていて。。
すっごい素敵な色ですよねえ。。ボトルグリーンにプラムです。


パチパチパチ。。。。皆さんもご一緒にパチパチパチ。。。
そしてさわこぉさんはステンシルをずっとやってらっしゃって。。。
私のデザインのTシャツにも素敵なステンシルをされていました。
今度から私のキルティングフープにもステンシルしていただきたい!
さわこぉさんの手作りステンシルフープ、ほしいですよねえ。。。(ヒント?)

レタスさんからも素敵な白と赤のエンジェルス・トランペットが誕生しました。このパターンは初心者の方にもとても最適です。可愛いでしょう??

皆さんはご存知かと思いますが、2004年7月1日発売された「Ku:nel」という雑誌にハワイアンキルトが紹介されているんです。P48。見ていただければ、これが私のエンジェルス・トランペットのデザインだとすぐにわかっていただけます。この取材をされた編集かライターの方は、私に話を聞きたいということで、いろいろハワイアンキルトに関してお話をさせていただいたのですが、本が出来上がったら、私の名前すら、またパターンの著作権すら書いてくださらなかったので、びっくりしてしまいました。やはり人のパターンを写真などに載せたりする時は、やはりそのパターンと作者を尊重していただきたいということを覚えていていただきたいですよね。ちょっとした常識として知ってほしいと思っています。世界全国のキルター作家やキルターに対しての、最低限のルールだと思っています。そこだけ書いていただけたら、どんどんパターンを使ってキルトを作っていただきたいですよね。やっぱり作る事が一番!皆さんもガンガン作りましょうね。
さわこぉさん、レタスさん、お疲れさまでした。さて、お次ぎは何かしら??
完成キルトに感激なさった方々、どうぞクリックして下さいね!
人気blogランキングへアンのハワイアンキルト、ホームページとネットショップはこちらから
http://anne-hawaiianquilt.com
スポンサーサイト
- 2006/01/11(水) 17:54:09|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
月末はお世話になります・・今どのデザインにするか悩んでいるchiezoです(^_^;)
さわこぉさんのベビーキルト・・ため息です。
レタスさんのエンジェルストランペット素敵ですねぇ~これにしようかな♪
やっぱりパターンからだと想像力に乏しい私の場合、出来上がりを思い浮かべるのはとても難しい。。あと色のことも。。助かります!
そして・・パイナップルは難しいでしょうか(^_^;)
タイムリーというのは・・
今日図書館で「ハワイアン・ガーデン~楽園ハワイの植物図鑑」という本を借りました。「この日までに返してくださいね」と日付の紙が挟まれたところに、見覚えのあるキルトの写真(白黒ですが)。「これアンさんの作品だ!」・・思わずクレジットを見るために本の後ろの方を探したら・・ちゃんとありましたよ、写真提供:藤原小百合 って。
アンさんにご報告~なんて思っていたら、このブログ。
タイムリーだったので、コンメトさせて頂きました!
最低限のルール、守って欲しいですよね。
ではでは。
- 2006/01/11(水) 17:34:56 |
- URL |
- chiezo #-
- [ 編集]
さわこぉさん、もう完成しちゃったんですか?すごくステキな色合い、ぜひ実物が見たい。私は、サンプラーもスノープルメリアのベビーキルトもぜんぜん進んでいません。次回お会いするときまでに少しでも進んでおかなくちゃ!!
- 2006/01/11(水) 17:55:19 |
- URL |
- よっしー #-
- [ 編集]
アン先生、早速ブログに載せていただきまして、ありがとうございます。
「次はなにかしら?」なんて書かれちゃうと、頑張らなくちゃ~~って思ってしまいますぅ~~。
さっき、キルティングをしてみたら、ひねった腕には負担はかからないのに気がつきました。スイスイできるんですよぉ。。
アップリケも出来るか?試してみますね・・
2月の教室に持っていけるようにベビーキルト、始めちゃおうかなぁ。
2月の教室、3月のオープン、楽しみにしています~~。
(今年は、ハワイに行くぞぉ!!)
- 2006/01/12(木) 04:43:34 |
- URL |
- レタス #-
- [ 編集]
さっそくのアップ、ありがとうございます!家事は手を抜けるだけぬいて(笑)、会社から帰って、一心不乱にやっていたら・・できてしまった・・。年末年始の休暇もあったせいでしょうね。
アン先生だって、アロハストリートのキルトとかやりながらも、バック、仕上げてしまっていて、ビックリですよ~やはり、ハワイアンキルトって、出てるエネルギーが「陽」なせいか・・やる人もみる人も楽しめますよね。はぁ~しっかし、ステンシル・・1年以上前の作品だから、下手~~~(><)こちらも、アップありがとうございます。
私も、2月のお教室、3月のスタジオ楽しみにしてます。
- 2006/01/12(木) 07:44:03 |
- URL |
- さわこぉ #-
- [ 編集]
メールありがとうございます。
私のパターンを随分前のお台場で買っていただいてたんですか??そのとき、私はいましたか??あまりの暑さで大変だったことしか、覚えてない状態です。楽しかったなあ。。今考えれば。。暑かったけど。。
完成したら是非、写真送って下さいね!待ってます!
- 2006/01/12(木) 13:20:50 |
- URL |
- アン #-
- [ 編集]
あの本見ていただけたのですね?近藤純夫さんは、とてもお世話になっている方です。なので、もちろんクレジットは入れて下さっています。あの本はいいですよねー。キルティングラインに煮詰まってしまった時は、あの本の奇麗な写真を参考にしていただけます。近藤さんの新しい本作りにお手伝いできればと思っています。見ていただいてありがとうございます!今月末、お会いできる事楽しみにしていますね!
- 2006/01/12(木) 13:24:50 |
- URL |
- アン #-
- [ 編集]