今日2月5日からの東京でのキルトレッスンのスケジュールがアップされました。
カンナさん!ありがとうございます。
14日のウエルカムボードはとお一人だけのスポットしかないので。。。。。
もしも定員になってしまったらごめんなさい!
http://anne-hawaiianquilt.com/what_tokyo06.htmlそこで、色の選び方でいろいろ皆さん苦労されているようです。
今日はちょっと色の使い方を。。。
ハワイアンキルトは皆さんもご存知の通り、2色使いが伝統的なものです。
本当に伝統的なのは、白地に赤や紺、緑などです。
パターンはアンセリウムで白地にクリムゾン(赤)です。

パターンはパイナップルで白地にピンクグローです。

少しコンテンポラリーでブルー系の濃淡。パターンはハイビスカスでアクア地にティールの色です。

ピンクの濃淡。パターンはモンステラでピンク地にフューシャの色です。

濃淡でなく、全く違う色の組み合わせも新鮮です。ピンク地にグレープの色です。
パターンはウォールハンギングの月下美人。

パターンはウォールハンギングのウル。色は黄色地にネイビーです。

色の組み合わせはPCの画面によっても、色が少しづつ違うので、難しいとは思います。
が、一所懸命考えた色は、やっぱり自分の色なので、とっても素敵です。
今日の写真が少しでもお役に立てばと思っています。
たくさんの方々のご参加、お待ちしていますね!
クリックも忘れずに。。最近10位なんです。。。。
人気blogランキングへアンのハワイアンキルト、ホームページ&ネットショップはこちらから
http://anne-hawaiianquilt.com
スポンサーサイト
- 2006/01/13(金) 17:32:29|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0