毎日キット作りに追われています。
ホノルルフェスティバルが終わらないと、ショップの飾り付けが終わらず。。。
今日は2月、東京のお教室でクッションを作ったともこさんから完成写真が届きました。
次はウォールハンギングに挑戦だそうです!
完成おめでとうございます。ダフォーディル地にライムピスタチオのアップリケでハートフル・ウルのパターンです。可愛い!

chieko-san!お誕生日おめでとうございます。
私もエクスピアリのアランウォンズに行ったことあります!
楽しいお誕生日をお過ごし下さいね。
さて、プロテアのアップリケでお悩みの事。。。
あの花のガクの部分の先ですが。。。あのままがんばってアップリケするしかないんですよ~。。でも山の部分を折り込むのに長過ぎるようでしたら、先を3mmか4mm、切ってしまって下さい。そうしますと、山の折り込みが少しぼこぼこ感が少なくなると思います。それがこつとしか言いようがなく。。。
右と左がきちんとバランスが取れるように努力して下さいね!
プロテアは最も難しいパターンの1つですから。。chieko-san,画像ありがとうございました。

レッスンバッグを作られる皆さん!~裏と表のパターンは別々に選んでいただけます。
クッションパターンはどちらも使えますので、2種類選んで下さいね!
ではまた2000以上もあるクリック、ありがとうございます。
今日もよろしくお願いしますね!
人気blogランキングへアンのハワイアンキルト、ホームページ&ネットショップはこちらから
http://anne-hawaiianquilt.com
スポンサーサイト
- 2006/03/09(木) 16:19:59|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
chiekoです、さっそくのアドバイス有難うございますm(__)m
プロテアは最も難しいパターンのひとつなんですか・・無謀すぎました(^_^;)
画像を見ると、かなり左右対称じゃないですね。。
今ならやり直しがききます・・・のでモトイ!
お祝いメッセージまで・・有難うございますぅ。。
アラン・ウォンズ、行って来ました♪
創作料理の数々に舌鼓をポンポン打ってきましたよ~!
娘は誕生日を祝うと「ママがおばあちゃんになっちゃう」とのことで、
おめでとうを言ってくれませんでした・・彼女なりの心遣いですかね。
ともこさんのライムピスタチオのハートフル・ウル、素敵ですね!
私もライムピスタチオ色でいつか作りたいです。
ではでは。
- 2006/03/09(木) 18:20:28 |
- URL |
- chieko #-
- [ 編集]
私のクッションが!!
うれしいものですね。でもはずかしい・・・
載せていただいてありがとうございます。
励みになりま~す。
ウォールハンギングは足りない分の生地を入手しだい取り掛かりたいと思います。初心者で基本的なことがわからなくて・・・ご指導、ありがとうございます。
作りたくてうずうずしてます!!
- 2006/03/10(金) 05:41:42 |
- URL |
- tomoko #-
- [ 編集]