今日はずっと抱えていた、フラの本用のレフアとパラパライのクッションを完成しました。画像はお見せできませんが、7月頃発売のフラの本に掲載予定です。
その為に、もう1枚、何か作りたくて。。フラに関する植物として。。ティリーフを作り始めてしまいました。あ”ー、またやってしまった。。。。
なので、またアップリケにハマっています。今日は月曜日でお店はお休みなので、一歩も家を出ず、かなり引きこもり気味で、キルトをしていました。この前まりちゃんが言っていたように、私もかなり最近引きこもりかもしれません。しなくてはならない仕事以外はどこにも行かず。。ずっと縫い物しています。
さきほどゆうこさんからの質問がありました、キルティングのやり方ですが、私がお教室で手ほどきをしているやり方は、全然親指など、痛くなりません。口で説明が本当に難しいので、いつかどこかで私のキルティングを見ていただきたいです。初めは大変ですが、一度このやり方を覚えると絶対に、キルティングが長続きします!
ただ、ひろこさんの言ってる通り、左手の(利き手でない方)指は針を感じる方なのでぼこぼこになりますが。。(笑)
この1週間で2枚半のクッションを作ったのも記録ですが。。
がんばります。
今日も第4位!、毎日ブログを書いていて、やはり皆さんのサポートが一番の励みになります。本当にありがとう!~今日もよろしくお願いします!
人気blogランキングへアンのハワイアンキルト、ホームページ&ネットショップはこちらから
http://anne-hawaiianquilt.com
スポンサーサイト
- 2006/03/28(火) 17:55:37|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
アン先生
一週間で2.5個とは・・・さすがです☆あづみは帰国してから2回しか「チクチク」できてません(涙)。久しぶりに触ったときには、お教室でつかんだキルティングのコツを忘れてないか心配だったけど、ハワイで悪戦苦闘しただけあって、ちゃんと覚えてました♪あっ、あと、アン先生の愛のあるスパルタ教育(笑)のおかげ!!です。
明日(3/30)はお仕事終了後に、ちゃあさんのお店にキルト&リボンレイを持ってまりちゃんと集合します♪マリちゃんに触発されて、あづみのキルトも進みますよぉ~に☆☆☆
- 2006/03/29(水) 13:05:20 |
- URL |
- azumi #-
- [ 編集]
はい。自然破壊のしっぺ返しです。あんまり大きな声では言えませんが、下水をアワライ運河に流す応急処置をしているので、アラワイがどぶ川の匂いがするんです。信じられますか?皆さん、サーフィンなどしてるようですが、ワイキキやイリカイ、マジックアイランドの辺りではサーフィンも遊泳も絶対にしないで下さい。汚水が流れていて、本当に病気になります。ということで、左手の爪ねえ。。。
この前お伝えしたthinble-itもいいかもしれません。。。
ネットショップにおきますね。
- 2006/03/29(水) 14:06:43 |
- URL |
- アン #-
- [ 編集]
チャコさんのお店でがんばってチクチクして下さいね!
うふふ。私はやっぱりスパルタかしら(?笑)
その分、皆さんが上手になるのが早いんですよ~!
がんばってね。チャコちゃんによろしくね!
- 2006/03/29(水) 14:11:04 |
- URL |
- アン #-
- [ 編集]