今日は久しぶりに読書をして楽しみました。しばらく遠ざかっていましたが、お借りしている本を一気に読んだりして。。。私たちの若い頃、バブリーだった日本のお話です。懐かしく、すごい時代でしたね。ふふふ。
さて、今日は北海道の陽子さんから写メールが届きました。ウェルカムボードが完了したようです。刺繍は他の生徒さんのお母さんにお願いするとか。。。(笑)素敵ですね。
出来上がりが楽しみです!ホヌのベビーキルトも終了してしまった今、宿題がなくなってしまった陽子さん。。。一体次は何を作ったらいいか。。との質問でした。皆さんはどう思います?やっぱりベッドカバーじゃないですか?!
ふふふ。がんばって下さいね!

今日の日曜日は暑くなりました。本当に夏です!
今日は読書したり、ワークアウトして体を動かしたり。。(私は週3回はジムで運動してるんですよ。。)有意義な日曜日となりました。
エリシナで完成品を発売していますが、今はそのウォールハンギングの作成中です。
首が痛くなってしまい。。。働き過ぎですかねえ。。やっぱりシンブルイット、活躍中です。ひろこさんのおっしゃる通り、半分でも十分ですね。
エリシナへのコメントありがとうございます。
これからもよろしくお願いしますね。あのサングラスケース、サーフボードとホヌ(ケイちゃんのアイディア)はもっと可愛いです。Keiko'sさん!旦那様にはとっておき、とっても簡単なプレゼントになるはず!(後回しになるのは良くわかります。。はい)
では今日もキルト大好き人間!1クリックお願いします。
人気blogランキングへアンのハワイアンキルト、ホームページ&ネットショップはこちらから
http://anne-hawaiianquilt.com
スポンサーサイト
- 2006/05/29(月) 17:20:03|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
注文していたフィエスタコットン等・・届きました。
あまりに早い到着にうれしい悲鳴です!!
プレゼントのクッション、さっそく取り掛かりたいと思います。
シンブルイットは半分で使ってみま~す。
ありがとうございました。
- 2006/05/29(月) 17:04:25 |
- URL |
- よしみ #-
- [ 編集]
シンブルイット大活躍ですよ~♪
針を刺して痛いところは毎回同じ所なので 当然シンブルイットの
痛むところも限られた場所で 半分に切ってもまだ大きいくらい
そこで更にせこく上下反対にして貼ったりして無駄なく使っています
シンブルはちょうどいいのですが、気合いが入って指にうっすら
汗なんかかいてくると滑る感じがあるのですが そんなものでしょうか?
- 2006/05/29(月) 18:18:29 |
- URL |
- ひろこ #-
- [ 編集]
みなさん、素敵な作品を作っていらっしゃるんですね。
先日は私の素朴な疑問にお答えくださってありがとうございます!
そっかー、やっぱり”はぐ”んですね。
ミシンでやれば大丈夫なのかなぁ。
(縫い代は開いたほうが、良さそうですね!)
って、そんな大きなもの、いつ作るんだろう~~(^O^)
ハワイに行ったら、アンさんにお会いしたいです!
絶対、遊び&習いに行きますね!!
ベッドカバー目指して、少しずつがんばってみようかな。
- 2006/05/30(火) 05:33:37 |
- URL |
- くら #-
- [ 編集]
そんなもんです。ですから少し小さめをオススメしてるんですよ。なぜか汗をかいてくると、指が細くなるんです。でもあまり小さいといつも痛いから、ちょっと小さめがいいかなあ。
少し大きくなってしまったら、指にめくりっこを付けてシンブルをしたりもします。がんばって下さいね!
- 2006/06/01(木) 03:41:46 |
- URL |
- アン #-
- [ 編集]
よしみさん!
今度はドルフィンですか??興味津々です。。また写メールお待ちしていますね!
- 2006/06/01(木) 03:42:40 |
- URL |
- アン #-
- [ 編集]
そうです。「はぐ」んです。でもミシンではぎます。が、縫い代は開いてはいけませんよ~!そこを開くとはぎ目が良く出てしまい、そこから切れてしまいます。長く使っていると。。なので、どちらか片方に倒します。こういう「こつ」をレッスンではお教えしますので!楽しいですよ。。ふふふ。
- 2006/06/01(木) 03:44:21 |
- URL |
- アン #-
- [ 編集]