昨日もおとといもブログが書けなくてごめんなさい!すっごいいろんなことやってたので。。やっぱり年です。夜は9時半くらいにバタンキュー(死語?)てなことで、なかなか書けずにいました。。。昨日はドルフィン&ユーのツアーに参加し、まじかでだくさんのドルフィンを見ましたよ~。。船の上から見るのと、水中に入ってスノーケリングをしながら見るのとはちょっと違っていて。。本当にドルフィンと出会った時は嬉しかったです。そしてその後は、ホヌと一緒に泳ぎました!!!ホヌ=ウミガメですが、スノーケリングしたところに3匹のホヌが登場。。。ホヌが水中で静かに泳いでいる上を一緒に泳ぎました。水中カメラ(水中デジカメがほしい!!!)がなかったので、その様子はお知らせできませんが。。(ちょっと悲しい)ホントにキルトのイメージ通りなんです。。これからまたドルフィンやホヌのキルトに力が入ります。皆さんも是非こんなツアーに行かれて下さいね!


ツアーの詳細はこちらから
http://www.dolphinsandyou.com/top/top1.htmlいろいろな雑誌に紹介していただいてるおかげで、たくさんの方々にレッスンに来ていただいています。やっとWasabi手に入りました。ネイルのちえちゃんが生徒さんになってくれた記事です。どうぞ読んで下さいね!
http://www.fujisan.co.jp/Product/3131そして待ちに待ったアロハエクスプレスに登場です。私の写真がすっごく変でちょっと気に入っていませんが(ごめん!でもかずさん、もう少し違った写真なかった???)
ですが、どうぞお読みください!(アロハエクスプレス85号です)
http://www.sonymagazines.jp/mag/aloha.htmlレッスンでいろいろな色合わせを楽しんでいます!
こちらは娘さんの結婚祝いに壁掛けにしようかクッションにしようか、またこれは自分のものにするかお悩みの五味さんです。素敵なパイナップルはもう飾りキルトです!(白地にジャングルグリーンのパイナップルです)

福田さんはポーチを体験です。アイボリー地にダスティピンクの淡いポーチ。彼氏とのエクスプレッションでの写真、見たかったです!
がんばって完成して下さいね!

そして布地を扱う仕事をしているプロ軍団のさかいさんを始め3名!!すっごく上手に、そして作業が早いのでびっくりです!ハイビスカスのフレームは2時間で完璧に完成です!そしてポットホルダーはアップリケほぼ完了!(ダフォーディル地にライムピスタチオのアップリケです)(こちらもカッティングから)クッションは1/4のアップリケ終わりました!(カッティングからですからね~。。)色は白地にアースベージュのヘリコニアです。素敵な完成写メールお待ちしています!お疲れさまでした!



ショップでは皆さんのお越しをお待ちしています。
またネットショップでのお買い物にカード決済ができると書いたのですが、これはハワイでの決済になるので、ドル建てになってしまうんです。それでも良いという方はご一報ください。ネットショップのカード決済はできるだけがんばってみますね!もう少しお待ちください!
では長くなりましたが、今日のブログ終了です!
今日もランキングお願いしますね~。。
人気blogランキングへアンのハワイアンキルト、ホームページはこちらから
http://anne-hawaiianquilt.comアンのネットショップはこちらから
http://anne-quilt.shop-pro.jp
スポンサーサイト
- 2006/07/04(火) 04:03:03|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
私、実家に帰ったとき、一度、いるかをみる田舎のツアーに参加したことありますよ。たぶん、種類が違うのでしょうか、5~6頭のいるかが、小船に沿うように、跳ねるように泳いでて感激したの覚えてますが、海の透明感と空の蒼さが違う!次回の渡ハは、アン先生のみならず、ドルフィンとホヌに会わないと!ホヌは残すこと1匹のアップリケ・・週末に芯つけできたらいいな。そして、ステッチはマナを込めてですよね♪
- 2006/07/05(水) 19:27:13 |
- URL |
- さわこぉ #-
- [ 編集]
さわこぉさん!あとホヌが1匹だって?!それはうらやましい限りです。うーん。ドルフィンもホヌも本当に可愛い。。。私も早く何かを作りたい。。と言ってもたくさん、制作途中を抱えているので、そんなこと言ってられないが。。
がんばって下さいね!
- 2006/07/06(木) 23:30:11 |
- URL |
- アン #-
- [ 編集]