fc2ブログ

土曜日の盛り沢山キルトデー

土曜日は盛り沢山の3コースの1日でした!まずはクッションのクラスです。クリスさんは3時間目までの超ロングコースでした。お疲れ様でした!
クリーム地にターコイズのプロテア。もう10個以上作っていらっしゃるクッションですよね。
細いところがんばって下さい。
そしてお隣はわざわざ名古屋からご参加くださったaiai☆さん!夏にハワイでカッティングしたアクア地にジェイドのホヌです。キルティングが下地と同じ糸でやられるようになったとか。
おみやげもありがとうございました。
chrisaiai.jpg

aiai-honu.jpg


杉本さんはキルティングがみるみるうちに、より上手になりました。少しの改造で楽になり、スピーディなキルティングができるようになりますね!他の作品の完成写メールお待ちしていますね。
sugimoto-cushion.jpg


八島さんは東京レッスンのたびに、わざわざ仙台から来て下さいます。いつも遠いところありがとうございます!今回はレッスンバッグの作成です。ブラウン地にティールのアップリケです。このままずっとがんばって下さい!ホントにありがとうございます!

生川さんは白地にライムピスタチオのホヌです。そしてお姉様の麻子さんは夏にフレームをハワイで完成されてから、クッションに挑戦です。白地にサーモンのヘリコニアです。
お二人でがんばって下さい!
kikukawa-honu.jpg

tanaka-heliconia.jpg


クッションの皆さんで記念写真です!
皆様遠いところありがとうございました!
9:30cushion.jpg


2時間目はクリスマススペシャルのお教室でした!
懐かしい皆様来て下さってありがとうございました!
9:30christmas.jpg

9:30christmas2.jpg

target="_blank">9:30christmas4.jpg


クリスさん、よっしーさん、北海道からの陽子さん、さわこぉさん、Keiko'sさん、本間ちゃん、そしてもんこちゃん!ずっとずっと支えていただき、ありがとうございます。

そして、3時間目はビーのクラスでした!
もんこちゃんは帰られましたが、まりちゃんとちゃこちゃんが参加して下さいました。
皆さん、それぞれキルトをお持ちになって楽しい同窓会になりました!
chaco-bee.jpg

Chris-bee.jpg

honma-bee.jpg

keikos-bee.jpg

mari-bee.jpg

sawa-bee.jpg

yoko-bee.jpg

yosshi-samplers.jpg

bee-9:30.jpg


毎回毎回たくさんの、ご参加ありがとうございます!
来週もがんばりますね!!

今日も1クリックお願いしますね!
人気blogランキングへ

アンのハワイアンキルト、ホームページはこちらから
http://anne-hawaiianquilt.com
スポンサーサイト



  1. 2006/10/02(月) 22:48:23|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<月曜日のレッスン | ホーム | ウェルカムボードとクッション>>

コメント

はじめての「ビー」はとても楽しかったです。
とても!?久しぶりにキルトを手にしましたが・・・、少しずつ1チクしてクッションを仕上げたいと思いました。
いつになることやら~?
「生徒さんの作品展」是非、実現させてくださいね。それが決まったら必死になるかも~?
アン先生、気長に完成写真お待ちくださいませ。
ご一緒させていただいた皆様、またお会いできる日を楽しみにしています。
  1. 2006/10/02(月) 19:37:03 |
  2. URL |
  3. charです! #-
  4. [ 編集]

ありがとうございました

アン先生・ケイさんありがとうございました。これでキルティングもバッチリ(?)。完成写メ送れるようにがんばります。
ところで、教えてくださ~い。クリスマスコースターとフレームのビーズですが、キルティングの時につけていいんですよね?アップリケの段階ではないですよね?
aiaiさん新幹線間に合いましたか?
クリスさんいろいろアドバイスありがとうございました!
またお会いできる日を楽しみにしてます。
  1. 2006/10/03(火) 18:06:08 |
  2. URL |
  3. 杉本 #-
  4. [ 編集]

アン先生&レッスンでご一緒したみなさま

先日は楽しいレッスンをありがとうございました。
またみなさんにお会いできるのを楽しみにしています。
クリスさん、色々なお話ありがとうございました。
プルメリアは春まで待ちます!
杉本さん、新幹線は間に合いましたよ~^^
生川さん&麻川さんの完成写メ期待してます!
八島さんの素敵なカラーのレッスンバッグ、がんばってください!


ブログを読んで発見、もう一つあとのレッスンだったら
ハワイでお会いしたKeiko'sさんにも会えたんですね~残念!

また機会があればぜひ参加したいで~す。


  1. 2006/10/04(水) 06:02:29 |
  2. URL |
  3. aiai☆ #y2BOg9mw
  4. [ 編集]

aiai☆さん どうも~

ハワイの時は、レッスン中チビとお邪魔をしてしまい、申し訳ありませんでした。
名古屋から、来るなんて・・・すばらしいです。
いつか、一緒にレッスン受けれたら良いですね。
  1. 2006/10/04(水) 09:54:21 |
  2. URL |
  3. keiko's #-
  4. [ 編集]

アン先生&aiai☆さん

アン先生&ケイさん、先日はありがとうございました。久しぶりにお会いできて嬉しかったです。それに、皆さんのいろんなお話が聞けて楽しかったです。
aiai☆さんコメントありがとうございます。毎日仕事から帰ったらちょっとづつですが、チクチク頑張ってますよ~。もう少しで4つ目の月下美人に到達。それが終われば、次はヘリコニアのアップリケです。まだまだ先は長そうですぅ~。
aiai☆さんもホヌちゃん頑張ってくださいね。そして、一緒にレッスンを受けました皆様も頑張ってくださいね。
また、次の機会に皆さんにお会い出来るのを楽しみにしております。
今度はキルティング・ビーに参加出来ればと思ってますが。。。
その前にHawaiiへも行きたいところなんですが・・・。
  1. 2006/10/05(木) 07:14:11 |
  2. URL |
  3. Yashima #-
  4. [ 編集]

杉本さんへ  ビーズについて…

皆さん、思い思いのカラーコーディネートで、次に作るのはあの色!なんて制作意欲の湧く、楽しいレッスンでしたね!
ご参加ありがとうございました。
ビーズ付けは、キルティング終了後に、全体のバランスを見ながら付けると良いと思います。コースターの場合、アップリケ、キルティング、ビーズ、そして最後にバイヤスの順番が作りやすいです。
ヤシのパターンもとてもかわいいので、クリスマスだけでなく色々なカラーで沢山作ってみて下さいね!
  1. 2006/10/06(金) 20:09:08 |
  2. URL |
  3. ケイ #-
  4. [ 編集]

お返事ありがとうございます

アン先生・ケイさんお疲れ様でした。
コースターいろんな色で作ってみたいと思います!かわいいですよね~。フレームの方もビーズとかリボンとかつけてみるのもかわいいかなと思っていくつかつくってみるつもりです。(ってそんなに作れるのかしら??)
次回(いつ頃でしょう?)はぜひビーに参加したいです。
またお会いできる日を楽しみにしてます。
レッスンに参加された皆様の完成写真も、ブログで拝見できますこと楽しみにしてます!
  1. 2006/10/07(土) 15:19:51 |
  2. URL |
  3. 杉本 #-
  4. [ 編集]

anne先生、ケイちゃん、それから
ご一緒させて頂いた皆様、本当に楽しかったです~♪
クリスマスタペ完成しました。とても可愛く仕上がり
ましたよ。本当に皆さん、遠くからの参加で
びっくり。キルトへの情熱を感じられました。
また次回も参加できたらって思います。
次回参加の時にまだウルのベビーキルトを
持っていたら笑ってくださいませ。
  1. 2006/10/08(日) 11:34:08 |
  2. URL |
  3. chris #b/hVGKF6
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://annequilt.blog13.fc2.com/tb.php/359-3fff7ff2