fc2ブログ

お休みの月曜日は。。

昨日は日曜日だったので、映画に行って来ました。ジョン・トラボルタ、ティム・アレンなど中年男性4人がオートバイでロードトリップに行くというコメディ「Wild Hogs」を見て来ました。私の大好きなOprah のショーに金曜日に出演していたので、やっぱり見ないと!楽しいおじさんたち4人の映画でした。。こうやって中年のおじさんたちの映画が楽しいって思えるようになったら、やっぱりおばさんなのでしょうかねえ。。(笑)

さて、先週の土曜日に成田から戻ってきたその日からレッスンを行いましたよ~。。。
皆さん2週間待っててくれたので、やっぱり先を続けないとね!

まりさんとかおりさんはアップリケの宿題を2週間かけて終わらせてくれました。
フレッシュ地にフレアレッドのカラリリーはハートのプカ8つが大変だったと思います。
そしてホワイト地にイエローのスペシャルウルは、とってもやりやすかったと思いますが。。。いかがでしょう??
この日からおとしキルトの開始です。やっぱり最初のキルティングのクラスは難しいですよねえ。でもがんばってまた宿題をやって来て下さいね!
2:24cushion2.jpg


奥村さんは1つ目のクッションを完成です!おめでとうございます!!
嬉しいですよね。。2つ目のドルフィンのアップリケも終わり、今はキルティングをされています。1ヶ月半くらいの滞在中に何枚のキルトが完成できるでしょうね。。がんばって下さいね!
2:24cushion1.jpg


27日の火曜日は中村さんがウェルカムボードにトライされました。アップリケが大変ですが、4月中旬までがんばりましょう!
そしてフレームを作って下さったお客様!素敵に完成ですね。おめでとうございます!
またハワイでお待ちしていますね!
2:27lesson.jpg


28日には丹治さんのホノルルでのお仕事がピリオドを打つ日でした。
今まで一緒にお仕事している有美さんにプレゼントするつもりで、内緒で作っていたので、やっと完成キルトのお目見えする日となりました。Officeが私のお隣のビルなので、隠していた完成品を持ち、伺ってきました。手作りのフレームは下地がタン、アップリケがフレアレッドのスペシャルウルです。真ん中にはありがとうという意の「Mahalo Nui Loa」が刺繍してあります。1ヶ月少しで完成したフレーム、丹治さんおめでとうございました。ブログで発表してしまうと内緒でなくなってしまうため、ブログにも掲載できませんでした。素敵なフレームを手にして、有美さん、どうしたか?
丹治さんがホノルルを去ってしまうのは、とっても寂しいですが、趣味は「ハワイアンキルト」となったそうなので、日本でも作品を増やして下さいね!本当にお世話になりありがとうございました!
Tanji-welcome2.jpg

20070306071549.jpg

tanji-frame.jpg


ではこれからガイドブックの編集の方と初めて「Yard House」というところに
ランチに行って来ます。
スポンサーサイト



  1. 2007/03/06(火) 07:17:04|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<忙しく、充実した1日でした。。 | ホーム | Girl's Day>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://annequilt.blog13.fc2.com/tb.php/452-16d51936