アメリカは今日は祭日です。メモリアルディー。先日行ったココクレーター・ボタニカル・ガーデンのたくさんのプルメリアが摘まれ、たくさんのレイが作られ、戦争で亡くなった方々へ贈られました。
昨日は今まで一度も行ったことのない、ワヒアワ・ボタニカル・ガーデンに行って来ました。ここは木がたくさんあり、木陰の中を歩けるので、とても気持ちの良い散歩となりました。車いす用にガーデンの半分くらいは歩きやすくなっているので、私たちでも楽に歩くことができます。が、ガーデンの半分は石だらけの林を歩くので、やはりスニーカーは必要ですよね。ここにはヘリコニアやジンジャーが多く生育しています。ヘイコニアもたくさんの種類がるのでびっくりですね。ハワイセクションにはパンノキ、カロ、コキオ・ケオ・ケオ、ココヤシなどが多く見られます。タイムスリップしたようなワヒアワの街の中ではヒーリングストーンやバースストーン見られ、ちょっと古めかしいレストランなんかに入ってみてはいかが?


カントリーインというちょっと古ーい感じのレストランを見つけました。
これはドールキャナリーのお隣に位置してるんだけど、皆さん見落としていませんか?
な、なんと$8.50で(大人)でブッフェスタイルのランチが毎日食べれるんですよ。。。これがまた値段のわりにはおいしい。。

こんな感じのレストランはずっと昔ホノルルにはたくさんあったような。。。
私がホノルルに最初に来たのは1989年。その時にはあちらこちらにこんな感じの地元レストランがたくさんありました。懐かしいよ~。。。(看板はな、なんと「田舎レストラント」すっごいおもしろいでしょう??)
そのレストランの庭はたくさんのバラ、パパイヤなどが見られ。。。ちょっとした植物園です。ハレマノ・ガーデンです。次回のノースへの旅の途中には是非立ち寄ってみて下さいね!


朝から写真の整理、CDの整理、MDの整理(古い。。)、いろいろやっていたら、最初の目的とはかけ離れ、たくさんの懐かしい物を発見してしまい。。。片付けはなかなか進みませんね。。カレンキングさんのお片づけをして人生を整理する時期に来てるようです。これは皆さんも年に2回は是非やってみて下さいね!
スポンサーサイト
- 2007/05/29(火) 12:04:22|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0